イスラエル12部族

ヨセフ

昨日に引き続き今日もヨセフの生涯について書物を読んでいた。波乱万丈の人生であるがそれでもヨセフは全てを神様の許しの中で起きたことと捉え全てを受け入れ肯定している。兄弟たちが自分を売ったことは、彼らよりも先に自分がエジプトに遣わされ親兄弟を救うためだと言い切る。

しかしわたしをここに売ったのを嘆くことも、悔むこともいりません。神は命 を救うために、あなたがたよりさきにわたしをつかわされたのです」(同・45: 4,5)。ヨセフは、兄弟たちが自分に対する残酷な行為のために、もう十分に苦しんでいることを感じて、彼らの恐怖心を取りのぞき、自責の痛みをやわらげようと気高くも努めた。

彼は続けて言った。「この2年の間、国中にききんがあったが、なお5年の間は 耕すことも刈り入れることもないでしょう。神は、あなたがたのすえを地に残す ため、また大いなる救をもってあなたがたの命を助けるために、わたしをあなた がたよりさきにつかわされたのです。それゆえわたしをここにつかわしたのはあ なたがたではなく、神です。神はわたしをパロの父とし、その全家の主とし、ま たエジプト全国のつかさとされました。あなたがたは父のもとに急ぎ上って言い なさい、『あなたの子ヨセフが、こう言いました。神がわたしをエジプト全国の主 とされたから、ためらわずにわたしの所へ下ってきなさい。あなたはゴセンの地 に住み、あなたも、あなたの子らも、孫たちも、羊も牛も、その他のものもみな、 わたしの近くにおらせます。ききんはなお5年つづきますから、あなたも、家族 も、その他のものも、みな困らないように、わたしはそこで養いましょう』。
人類のあけぼの電子版 p181   ヨセフと兄弟たち

エフライムとマナセ

ヤコブはその生涯の終わりに、ヨセフの子どもたちを枕辺に呼び寄せる。そして彼らを自分の子どもとして受け入れ祝福の祈りをする。

ヤコブはヨセフに向かって、「エジプトにいるあなたの所にわたしが来る前に、 エジプトの国で生れたあなたのふたりの子はいまわたしの子とします。すなわち エフライムとマナセとはルベンとシメオンと同じようにわたしの子とします」と 言った(同・48:5)。彼らは、ヤコブ自身のむすことされ、それぞれの部族のか しらになることになった。こうして、ルベンが失った長子の権の1つがヨセフに 与えられた。これは、イスラエルにおける2倍の分であった。
人類のあけぼの電子版 p185   ヨセフと兄弟たち

イスラエル12部族

ヤコブの子どもはルベン、シメオン、レビ、ユダ、イッサカル、ゼブルン、ディナ、ダン、ナフタリ、ガド、アシェル、ヨセフ、ベニヤミンの13人。ディナは女性なので男性は12名。これがそのままイスラエル12部族になっていれば問題は無いのだがそうでは無い。

例えば出エジプトの際、宿営を東西南北に分け各部族を配置した時には12名の子どもたちの名前がそのまま「族」の名前になっていないことがわかる。

・宿営の東側・・・ユダ族、イッサカル族、ゼブルン族

・宿営の西側・・・エフライム族、マナセ族、ベニヤミン族

・宿営の南側・・・ルベン族、シメオン族、ガド族

・宿営の北側・・・ダン族、アシェル族、ナフタリ族

ヤコブの子のうち「レビ」と「ヨセフ」が「族」には入っていない。逆にヨセフの子、すなわちヤコブの孫である「エフライム」と「マナセ」がイスラエル12部族に入っている。これは出エジプトよりも前に聖書に書かれている。

1これらの事の後に、「あなたの父は、いま病気です」とヨセフに告げる者があったので、彼はふたりの子、マナセとエフライムとを連れて行った。 2時に人がヤコブに告げて、「あなたの子ヨセフがあなたのもとにきました」と言ったので、イスラエルは努めて床の上にすわった。 3そしてヤコブはヨセフに言った、「先に全能の神がカナンの地ルズでわたしに現れ、わたしを祝福して、 4言われた、『わたしはおまえに多くの子を得させ、おまえをふやし、おまえを多くの国民としよう。また、この地をおまえの後の子孫に与えて永久の所有とさせる』。 5エジプトにいるあなたの所にわたしが来る前に、エジプトの国で生れたあなたのふたりの子はいまわたしの子とします。すなわちエフライムとマナセとはルベンとシメオンと同じようにわたしの子とします。 6ただし彼らの後にあなたに生れた子らはあなたのものとなります。しかし、その嗣業はその兄弟の名で呼ばれるでしょう。
創世記48:1-6

レビ族

レビはヤコブの子どもであるが12部族には含まれていない。彼らは聖所に関する特別な働きを担うためにこの部族には含まれなかった。レビ族は聖所の周りの宿営し、その更に外側に12部族が宿営していた。彼らの責務は聖所に関する勤めであったので戦いに行くこともなかった。

ルベン

ヤコブの長男であったルベンはその名が族名には残っているものの、彼の長子の権利は剥奪されている。

1イスラエルの長子ルベンの子らは次のとおりである。――ルベンは長子であったが父の床を汚したので、長子の権はイスラエルの子ヨセフの子らに与えられた。それで長子の権による系図にしるされていない。
歴代誌下5:1

 

샬롬 | Jennifer Jeon, Yeriel Kim

 

宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


キリスト教ランキング


プロテスタントランキング


その他ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA