寄り添う

年の瀬

寒さのせいだろうか。年末が近づくと色々な業界の方が亡くなる。仲本工事さんが亡くなられたことに大きな衝撃を受けた。それこそ、その数日前に現在の生活が紹介された矢先でショックも大きかった。やはりドリフ、しかも「8時だョ!全員集合」世代なので少年時代の思い出が消えて行くような気がして寂しい。
ちなみに加藤茶さんの奥さんは前職で受け持った生徒さんのお姉さん。

仲本工事さんの少し前にはアントニオ猪木さんも逝去されている。これもショックだった。でも感傷に浸る間も無く渡辺徹さんが11月末に逝去された。同世代で一世を風靡した音楽グループのドラマー笠浩二さんが今月14日に亡くなり、その翌日にはあき竹城さんが亡くなった。そして昨日、本当に驚いたのだが「高見知佳さん」が亡くなられた。

高見知佳さん

愛媛県出身、1978年に歌手としてデビューした方である。バラエティー番組にも多数主演され、山城新伍が司会をされるクイズ番組「アイアイゲーム」で脚光を浴びるようになりその後バラエティーは勿論のこと女優さんとしても活躍するようになる。自分と一つ違いという年齢から、芸能界で活躍する同世代の方が眩しく見えた。その後、特に高見さんを意識することもなく何十年も時が経った。
今から10年近く前だろうか。ある日、学校見学のために来校されたご家族がいらした。とてもおしゃれなお父様、そしてどこかでみたことのあるようなお母様。そしておとなしいが笑顔が素敵なご子息。教頭として対応させていただき学校説明や施設の見学等をし、最後に質疑応答のような時間を設けた。既に2時間ほどが経過していたが、お母様の軽快なおしゃべりと相手に対する気遣いなどが心地よく時間が経つのも忘れるほどだった。ご長男の高校進学はまだ先の話だったので系列の中学校を紹介させていただいた。当時お父様が沖縄で飲食店を経営され沖縄在住であったため沖縄県内の中学校を紹介した。一通りの説明が終わりいよいよ帰られるタイミングで、恥ずかしながら意を決して質問してみた。
学校には色々な方が訪問される。稀に著名人も来られることもある。しかし、有名な方だからといってこちらの態度が変われば何となくミーハーで品格を問われる気がする。一方、有名な方なのにそのことを話題にしないことで、相手に不快な思いをさせることも考えられる。いつもこのふたつで悩む。結局、大体は「意に介さず」という姿勢で対応させていただく。のだが、この時は何故か言ってしまった。

「お母様、大変不躾な質問で申し訳ありませんが『高見知佳さん』ではないですか?間違っていたら申し訳ありません」

「あら、気づいてくださいました。そうです、高見知佳です。」

この時はお声がけして良かった、と心から思った。その後何度か、いや何度も学校を訪問してくださりたくさんの良いお話を聴かせていただいた。ある時はキャンパスを一緒に歩いている時に、いたるところにハーブがあることに気づいてくださった。よろしければ、好きなだけお持ち帰りくださいと言うとローズマリー、ミント、レモングラスなどを摘んで行かれた。

ご実家の都合で愛媛に戻られてからは更に頻繁に広島のキャンパスを訪問してくださるようになった。その間、参院選に出馬されたり地域のボランティア活動に積極的に参加されたり、またラジオのパーソナリティーをつとめるなどご多忙をきわめていらした。

彼が

ニュースを詳しく見ていると、喪主がご子息になっていた。実名も出てしまっているが、あどけなさが残る彼がお母様を失った悲しみの中で喪主をつとめるのだ。そんなことを思ったら涙が出てくる。少し前に成人式を迎えたばかりの青年である。本当に辛いだろうな。恐らく芸能界や政界からの弔問があり、弔電等にも対応しなくてはならないはず。悲しむことすらできない状況なのかも知れない。祈ることしかできない。

そして、彼には是非思い出して欲しい。
「中学、高校時代の君の友人はみんな神様に祈ることを知っている人ばかりだよ。君がどん底にいて祈ることができない時にも、君に代わって涙を流して祈ってくれる友達だよ。彼らの誰でもいいから連絡してごらん。寄り添ってくれる友人がいっぱいいるから連絡をとってごらん。」

心からこう祈りたい。
「神様、お願いです。もうこれ以上人の命をとらないでください。そして1日も早く、命を失うことのない場所に私たちを連れて行ってください。」

セブンスデー・アドベンチスト天沼教会 クリスマスメッセージとハンドベルによる聖歌

 

宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


キリスト教ランキング


プロテスタントランキング


その他ランキング