ALFA-X

いよいよ

昨日は津軽を離れる最後なので思い出の温泉に行った。青森生活を快適にしていたもののひとつに温泉がある。とにかくたくさんの温泉がある。自分が気に入って何度も通った温泉はおよそ20ヶ所。その中でも特に通い続けた温泉が6ヶ所ある。その中のひとつに昨日行ってみた。職場では安息日の他に金曜日に休みをいただくことが多かったため、木曜日の晩は少し離れた温泉に行っていた。温泉を出てからドン・キホーテで少しの食品を買うのが楽しみだった。健康に良くないと分かっていながら時々ドン・キホーテの隣にあるMcDonaldで食事をすることもあった。

自分にとって温泉は身体を癒す場所であり祈りの空間でもあった。振り返ってみると、神様はその小さな祈りの全てに応えてくださっていたことが分かる。しばらくは温泉で祈ることもできなくなるが今度は海で祈ることになるのかもしれない。

ALFA-X

沖縄に荷出ししたが、出発日が迫るうちに手荷物が多いことに気づいた。色々なところから持ち出さないといけない荷物が出てきて結局大型の荷物3個になってしまった。これでは新幹線に乗る時に苦労するだろうと心配になったが、神様はそれもご存知で全てうまくいくように計画してくださった。新青森に着いてすぐに乗れる新幹線ははやぶさ28号。しかしこの新幹線は殆ど空席がない。空席が少ないということは網棚が使える可能性も低い。ところが、調べてみるとはやぶさ28号の後に17分遅れではやぶさ30号という臨時列車がある。新青森始発で前後の新幹線に比べると空席も多い。お陰様でこれに乗ることで荷物の問題を解決していただくことができた。しかも、新青森149分発の少し前に隣のホームに次世代新幹線としてJR東日本が開発しているE956系が入線してきた。デビューまでこの新幹線を見ることは無いだろうと思っていただけに本当に嬉しかった。試運転のALFA-Xが見送りに駆けつけてくれたようにも感じ感激であった。

朝方、教団前総理が心配して連絡してくださったが不透明な前途ではあるがこれまでと同様神様が必ず道を用意してくださっているので平安な気持ちで青森を出発することを伝えた。

人間的に見れば、失業して再就職の見通しも立たず不安材料ばかりであるが神様は何かを用意しておられることを信じている。生まれて大学卒業後はじめての失業生活ではあるが、しっかりと神様に向き合い堅固な関係を築いていきたい。

宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


キリスト教ランキング


プロテスタントランキング


その他ランキング