問題発生
息子がお世話になっている放課後等デイサービスで話し合いが行われた。息子は心が綺麗すぎて、また幼すぎて余計な言動がある。それが結果的に人様を傷つけてしまったり迷惑をお掛けする。それについて問題点を指摘される話し合いである。今日の事業所ともう一つの事業所で問題を起こす。一つは関係する教会が運営する事業所なので特別な配慮はしていただいている。しかし今日の事業所もそうだが、やはり教育のプロがやっているわけでは無いので教員目線でみるととても子どもを育てる力はない。要は子どもを育てる必要はないのである。それが療育だし放課後等デイサービスである。そこに教育的な配慮を期待する自分たちが悪いのである。一方、三番目の事業所は全く違う視点をもち療育ではなく教育に特化している。恐らく沖縄では一番規模の大きな事業所ではないかと思う。先日も収益の還元なのか子どもたち300名を集めてイベントを行ってくださった。ギネス記録を持つパフォーマーなどをゲストに招き子どもたちを楽しませ夢と希望を与えるプログラムが盛り沢山で心から感動した。
何れにしても、今日事業所から言われた注意を子どもにしないといけない。以前から夫婦で話し合いいくつかの注意をする必要があることを確認していた。それが十分にできないうちに他からクレームを受けた状況なのですぐに対応しないといけない。
対話
ゆっくり話や気持ちを聴きながら諭していかないといけない子なので細心の注意が必要である。妻とも打ち合わせて、男同士で温泉に入ってゆっくり対話することになった。青森時代は温泉に事欠かなかったが沖縄は事情が違う。すぐそばに温泉があるわけではないが、比較的近いところに「瀬長島」がある。この島のホテルが日帰り入浴にも対応してる温泉なのでそこに行くことにした。普段、湯船に浸かることのない生活なので久しぶりの温泉に次男も広島時代を思い出して「懐かしいな」「温泉は最高だな」とおよそ10歳とは思えないことを言っていた。
かなり長い時間をかけて次男の本音を聴いた。本音が出てくるまでには少々時間がかかるので忍耐が必要ではあるが、心の中を聴けばその言動にも合点がいく。「そういう気持ちだったのか、そういう心の傷があったのか」と気づかされる。
大きく言えば2つの注意をする必要があったのだが、それを言うために次男が生まれた当時のことや4歳までの殆どの時間を病院で過ごした経緯、その間の家族の思いをまず話した。珍しく次男もその話に集中していた。そして自分がどれほど大切な存在なのか、神様からどれほど愛されているのかを感じとっていた。
不穏
結果的には非常に良い対話の時間を持つことができた。恐らく、ここまでディープな時間を過ごせたのは初めてではないかと思っている。感謝すべき特別な時間を過ごすことができた。
そのような良い雰囲気の時間を過ごせたのだが一つだけ心に陰が残ってしまった。瀬長島は那覇空港に隣接する島なので露天風呂から飛行機の発着がよく見える。しかも滑走路の近くなのでとても大きく見える。次男と飛行機の機種を当てて楽しんでいた。ところが、である。那覇空港は航空自衛隊も使用するため毎日夕方になると訓練のために滑走路が閉鎖されて旅客機の発着ができなくなる。これは昔からのことなので慣れているのだが、今日驚いたのは恐らくスクランブルであろう離着陸が5回以上行われていたことだ。基本的には5機で編隊を組むがこれが露天風呂の真上を通るので戦争(経験したことはないが)が行われているのかもしれないと思うほどである。この世の終わりを感じるほどの爆音を何度聴いただろうか。以前から何度も沖縄の状況を書いているが、やはりそう遠くない将来に沖縄は戦争に巻き込まれることを痛感した。恐らく航空自衛隊の滑走路付近にいる方は肌感覚として戦争が近いことを感じているのではないかと思う。青森にいた時も三沢基地に行ったことがあるが住んでいたのは津軽なので戦闘機の音を聞くことはなかった。しかし那覇は違う。恐らく浦添、宜野湾付近に住む人は那覇以上に戦争の近いことを実感しているのではないかと思う。
今、対話した目の前の我が子は自分の命にかえても守りたい存在である。日本がアメリカの言いなりになって憲法を変え、愛する子どもたちや多くの卒業生が争いに巻き込まれないことを心から祈るものである。
宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓