久しぶりの教会

日本海へ

今日は安息日。教会の日なので仕事は休み。しかし仕事よりも早くから職場に行き信徒さんを教会にお迎えする奉仕が待っていた。7時に職場に行き職場の送迎車を運転して鰺ヶ沢という場所に向かった。ナビの使い方がわからないのでスマホのナビを使用した。これで合っているのか不安になりながら岩木山に近づいた。自分が住んでいるところからは綺麗な裾野が広がる正に「津軽富士」という山に見えるがこちらからはゴツゴツした山肌が目立つ。聖書的に言えばシナイ山のようである。周辺は道路にも残雪があり少し緊張した。山道を抜けると一瞬日本海に面して走る区間があった。久しぶりにみる日本海である。このところ山の美しさに魅了されているがやはり海は良い。急に潜りたくなったし釣りがしたくなった。自然界は見ているだけで心を満たしてくれる。その後しばらく走ると信徒さんの家についた。やはり時間はかかった。急いで教会に向かい途中でもう一人の信徒さんをピックアップした。

今日の岩木山

礼拝

心の病を発症してから教会にいかなくなってしまった。もう1年半以上になる。毎週土曜日はオンラインの礼拝に参加してきた。広島教会、光風台教会、東京中央教会、天沼教会等々。毎週複数の礼拝メッセージを視聴することができるため本当に祝福されてきた。コロナは人を苦しめるから憎いが、コロナ対策が自分のような教会に行けなくなった人間を救ってくれるから不思議なものだ。しかし、1年半以上行かなかった教会に出席できた。今日の礼拝メッセージは兼牧で月に一度この教会に来てくださる牧師先生。自分が東京中央教会に参加していた時代に行っていた「子羊クラブ」というクラスのかつての生徒さん。自分とは遠い親戚にも当たる牧師先生が、回心したペテロに対してイエス様が「私を愛するか」と3度尋ねる場面をテーマにした説教をしてくださった。オンラインではなかなか味わうことができない聖霊様の臨在に感動が止まらなかった。本当にありがたい時間を過ごさせていただいた。天国に行ってからはこの神様を直接礼拝することができる。「いるのかもしれない」というなんとなく感じる臨在ではなく、明確にその場にいらっしゃる方を心から礼拝できる日が間も無くくることを考えるとそれだけで心が踊る。やはり天国に行って最も楽しみなことは礼拝だと思う。

Behold the man

宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA