地震

続報

トルコ、シリアの地震について続報が入る度に犠牲者が増えている。15000人を超える方が犠牲になっていることを知り本当に辛くなる。現在青森の気温が-4℃ぐらい。今日は風も強く体感としてもう少し低い気がする。トルコ、シリアも似たような気温なのだろうか。この気温下で住むところがなく外でわずかな焚き火で過ごすことがどれだけ大変なことか。仕事で、配達された荷物を外の倉庫に運び入れる作業をしていた。狭小倉庫なので大きなダンボール二箱を入れるのはなかなか難しい。かじかむ手と少し遠のく意識のなか何とか二箱を収納するのに20分ほど掛かった。しばらく立ち直れないほどのダメージだったが、これの何倍も何十倍も被災地の方々は辛い思いをされている。「イエス様、何とかしてください」と祈ることしかできない自分が不甲斐なく思う。

支援

各国がトルコとシリアに対して援助を申し出ている。その中には現在戦闘中のウクライナとロシアも含まれている。トルコとシリア。性格的には対極にある二つの国なので援助を申し出るのもなかなか難しいのかもしれない。トルコには支援できてもシリアには支援できない、或いはその逆の立場をとる国もあるだろう。何れにしてもこういう非常時にみんなで助け合える国際社会を構築していくことは非常に大切なことだと思う。このまま戦争も終わることを願いたい。

祈り

今朝、祈りについてメッセージが届いた。少し前から毎日届いているのだがとても励まされる。

トルコ地震 死者1万5000人超 発生後72時間過ぎ 救助続く

宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


キリスト教ランキング


プロテスタントランキング


その他ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA