摂理

摂理とは

「摂理」、日常的によく使う言葉ではない。キリスト教界ではよく使われることばのひとつである。仰々しいので「神のご計画」などと言い換えることもあるが、神様のお考えとそれに伴う計画全てのことを指す。一般的には「偶然」と思える出来事も神様のご計画のうちに起こった「摂理」と考えるのがクリスチャンの思考である。

自分の祈り、自分の願い、また自分の考えるベストタイミングは神様のお考えとは異なることが多い。自分の祈った道が開かれないので、自分のような不信仰者は神様を疑い更に神様に不満をこぼすのである。

摂理

一瞬でも神様以外のことを考えたくなくずっと聖書を読んだりオンラインの礼拝説教を視聴して過ごしていた。心励まされるメッセージばかりでとても大きな恵みを受けた。その中でも特に感動したメッセージがあったので紹介したい。拝聴しながら、涙が溢れて仕方なかった。

神の愛は、憐れみのうちにばかりでなく義のうちにもあらわされた。 義は神のみ座の基礎であり、神の愛の実である。憐れみを真実と義から 引き離そうとするのがサタンの意図であった。彼は神の律法の義が平和 の敵であることを証明しようと努力した。しかしキリストは、神のご計 画のうちにあってこの両者は離すことができないほど密接に結合してお り、一方がなければ他方は存在し得ないことを示しておられる。「いつく しみと、まこととは共に会い、義と平和とは互に口づけ」する(詩篇 85:10)。
各時代の希望電子版 p814  全てが終わった

「神のわざ」斉藤宣人長老

宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


キリスト教ランキング


プロテスタントランキング


その他ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA