不合格

合格発表

今日は先日受験した学校の合格発表。受験前からかなり否定的というか難しいと言われていた。能力的なところもあると思うが一番は年齢だった。ハローワークからは年齢的に合格する可能性は極めて低いから受けても無駄、どうしてもというなら出願書類だけはあげると言われていたので受験前から何となく場違いということは分かっていた。そして先日の試験。最高齢でも恐らく30歳代はいなかったと思われる。自分を含めて同じ時間、同じ教室で受験した人は28名いた。筆記試験は最後の絵を描く問題以外はとても簡単だった。が、手応えは全くなかった。受験したのが28人だと思っていたがその2倍以上の受験番号があったので競争率は4倍ぐらいあったのかもしれない。

ネット上でも合否を確認することはできるのだが一応現地で確かめたく受験した学校まで朝から行って見た。家から7kmほど離れたところにあるが夜に祈りの散歩と称してここまで歩くことがよくある。しかし今日は昼間なので熱中症にならないようにとモノレールにて出かけた。

「おもろまち」駅から徒歩20分。学校の入り口には既に合格者の番号が貼り出されていた。受験番号は028。何度か確認したが間違いない。不合格であった。

わたしを探って

数日前から、自分の弱さを示されることが何度となく起きている。自分の心の狭さ、捨てきれない自我を示されてきた。このことだけのために毎日祈り続けた。捨てた気になっていたがまだまだ自分の心にある「自我」。これによって自分自身が生きづらくなっていることを理解している。分かっているのだがなかなかここから解放されない。

先日与えられた聖書の言葉にもダビデが自我のために悩み神様に心を探ってくださるように祈る場面があった。

「神よ、どうか、わたしを探って、わが心を知り、 わたしを試みて、わがもろもろの思いを 知ってください。 わたしに悪しき道のあるかないかを見て、 わたしをとこしえの道に導いてください。」
詩篇 139:23-24 口語訳

また他にも

「神の受けられるいけにえは砕けた魂です。 神よ、あなたは砕けた悔いた心を かろしめられません。」
詩篇 51:17 口語訳

「主は心の砕けた者に近く、 たましいの悔いくずおれた者を救われる。」
詩篇 34:18 口語訳

地震

不合格を知ったところで覚悟していたことなので落ち込むことも無かったが今後について神様に相談したかったのでモノレールに乗る前に少し祈っていた。

その時、何か足元がふらつくのを感じた。実は昨日、心筋梗塞の前兆ではないか(その前兆なるものを経験したこともないのだが)と思われる動悸が続いていた。気持ちが悪くなり嘔吐もあったがとにかく横になっても座っても動悸と気持ち悪さがおさまらない。Apple Watchで心電図をとってみるも心拍が125を超えており正常な計測ができないとのメッセージが続いた。妻も子どもも出かけていたので、何かがあった時に気づいてもらうために具合が悪くても外にいた方が良いのではないかと思い近くの公園のようなところで休んでいた。

そのようなことがあったので、祈り始めてからすぐに足元がふらついたのでやはり病院に行こうと思った。が、その時少し離れたところにいた人が「地震!」と言ったので、ふらつきの正体が分かった。

これからどうしようかな?と少し悩んでいたが神様が「この地震をも支配するわたしを信頼して委ねなさい」と言っているような気がした。

午後になってまた地震に注意するよう連絡がきた。また地震か?と思ったが那覇ではない。青森である。下北と出ていたので以前に住んでいた津軽地方からは少し距離がある。このところ青森で経験したことを那覇でも経験している。先日もミサイルもそうだ。今日も那覇と青森のダブル地震。何か不思議な縁を感じる。そういえば県庁前のパレット久茂地では東北フェアーをやっていて青森の懐かしいお店が出店していた。

もっともっと祈りながら自我を捨てられるように成長させていただかないといけない。不合格は自我を捨てる大きな祝福だと思っている。

宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村


キリスト教ランキング


プロテスタントランキング


その他ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA