寒い日
昨日、今日ととにかく寒い。10年に一度?とにかく寒い。外にいられないほど寒い。10年に一度の大寒波が来るということで身構えてはいたがここまで寒いとは想像していなかった。今日の津軽地方、最高気温がマイナス5℃、最低気温がマイナス11℃。一瞬外で作業する時間もあったが生命の危険を感じるほどの寒さだった。
働く方
寒いとどうしても起こるのが「水が出ない」トラブル。情けない話だが自分も昨晩水抜きをしないで眠ってしまったので今朝は水が出なかった。職場でも少し水のトラブルがあり業者さんにいらしていただいた。今日はたくさんのご家庭から同様の「水回りトラブル」が発生しているようで朝から忙しく動き回っているという。こういう方が日本の社会と経済を守ってくださったいるのだな、と思う。以前、職場が落雷によって全面停電になったことがある。その時、まだ落雷と雨は続いていたのに修理業者さんが5,6名でこられて黙々と働いておられた。本当に頭が下がる。家の内外問わず一切の修理をしてくださる方は自分にとってヒーローである。
当たり前
なんでもやってもらうことに慣れている人は、誰かが助けてくれることが当たり前になっているのかもしれない。自分ができないことを誰かがやってくださっている。そのことを決して忘れないでいたい。
宜しければこちらのクリックもお願いいたします
↓↓↓↓↓↓↓